2020年12月17日 | 年末年始休業のおしらせ 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 |
---|---|
2018年2月23日 | 国土交通省策定の「自動車運送事業者における脳血管疾患対策ガイドライン」が発表されました 平成28年12月に改正された道路運送法および貨物自動車運送事業法をうけて、このたび国土交通省より同法改正により、脳血管疾患の事故防止のため運転事業者様が取り組むべき具体的なガイドラインが示されました。 |
2017年 4 月 | 『運輸労連』(4月1日号)の巻頭特集で水町代表理事のインタビューが掲載されました |
「特集 健康なくして安全運輸なし -急げ! 脳MRI健診の普及-」⇒記事はこちら(PDFファイル) |
|
2017年 2 月 3 日 | 桜交通株式会社の脳MRI健診の取組みが各紙に取り上げられました |
2017年2月27日 東京交通新聞⇒記事はこちら(PDFファイル) |
|
2017年 1 月16日 | 「道路運送法及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」が施行 |
事業者に対し健康起因事故防止のため医学的知見に基づく必要な措置を義務付けるものです。これを受け、国土交通省から各種スクリーニング検査の推奨が談話として発表されました。 |
|
2016年12月22日 | 第3回「事業用自動車健康起因事故対策協議会」開催 |
議事内容は以下からご覧になれます |
|
2016年 9 月29日 | 近畿バス団体協議会・技術委員会 特別講演 |
2016年 9 月 5 日 | 東京都個人タクシー協同組合・荒川支部 講習会 |
2016年 8 月 8 日 | 東京都個人タクシー協同組合 役員研修 |
2016年 3 月18日 | (一社)埼玉県バス協会・加盟事業者講習会 |
2016年 2 月16日 | 第2回「事業用自動車健康起因事故対策協議会」開催 |
2016年 2 月 3 日 | ロジスティクス研究会・千代田支部 講演会 |
2016年 1 月20日 | 神奈川県個人タクシー協会・交通事故防止講習会 |
2015年10月26日 | 横浜個人タクシー協同組合・交通事故防止講習会 |
2015年10月14日 | 全日本トラック協会・水町重範代表理事講演 |
2015年10月 2 日 | 【セミナー】滋賀県トラック協会・バス協会 |
2015年 9 月17日 | 「事業用自動車健康起因事故対策協議会」発足 |
産学官連携により健康起因事故抑止を目的とする新組織の第1回会合が |
|
2015年 9 月15日 | 【セミナー】中部運輸局 自動車事故防止セミナー ブース出展 |
2015年 9 月 9 日 | 「運転従事者の脳MRI健診推進議員連盟」が発足しました |
63名の超党派の国会議員が参加、二階俊博自民党総務会長が会長に選出されました |
|
2015年 6 月24日 | 「一般社団法人運転従事者の脳MRI健診支援機構」発足記念式典開催 |
(職名はすべて当時のものです) |
